- Top
- 要件定義サービス
要件定義サービス
事例抜粋
三菱商事株式会社様

塩ビ産業向け次世代型受発注プラットフォーム「step X.」
サプライヤーから始まり需要家に到るまで、塩ビ産業におけるサプライチェーン全体のデジタル化に貢献するプラットフォームを構築
株式会社そごう・西武様

CHOOSEBASE SHIBUYA
そごう・西武の渋谷店の1階200坪において、OMO店舗のデジタル化を支援。RaaS(Retail as a Service)をカスタマイズして提供。
三菱マテリアル株式会社様

E-Scrap取引プラットフォーム
世界最大級の製錬所と都市鉱山をデジタルでつなぎ、リサイクル事業拡大を支援。製錬所へのE-Scrap持ち込み予約や、取引に必要な手続きをオンラインで実現
ホワイトヘルスケア株式会社様

あなたの薬箱
専門的知見を有する薬剤師が監修した健保加入者向けのOTC医薬品・常備薬販売サイトの構築
三菱商事株式会社様

見積・受発注プラットフォーム
鉄鋼業界をはじめとした素材サプライチェーン上の流通事業者向けの取引仲介業務を支援するプロダクト。事業計画の検討から設計、開発まで支援。
大手金融会社様
新規金融サービス構築
お客様が事業戦略の検討品質を向上するため、システム化した場合のプロダクトイメージを設計。金融特有に複雑な業務整理及び、プロトタイプの作成までを支援。
外食産業会社様
食のECモール
100以上の店舗が出店するECモールサイトのシステム構築を支援
教育サービス会社様
既存事業デジタル化支援
既存事業のDX推進の方針検討を支援。現場業務分析から方針策定、プロダクトデザインまで実施
サービスの特徴

デザインファースト
プロトタイプ活用ですべての関係者が
要件を理解、議論
プロトタイプを活用した要件定義により、すべての関係者が要件を理解し、議論に参加できる環境を提供します。
このアプローチにより、コミュニケーションが活性化し、より明確で効果的な要件策定を実現します。


コラボレーション
すべてのやりとり・情報を公開し
関係者全員の知見を集約
すべての情報を透明性高く公開し、関係者全員が適切に把握できるようサポートします。
モダンなツールを活用し、やり取りを可視化することで円滑なコミュニケーションを実現し、知見を集約してプロダクトの品質向上に貢献します。


実現性の追求
技術・ビジネス両面の検証で
すぐに開発できる状態に
エンジニアによる技術検証とプロダクトマネージャーによるビジネス検証を通じ、実現可能な選択肢を迅速に提示します。
これにより、要件定義後のシステム要件定義や技術検証のプロセスを効率化し、開発スピードを大幅に向上させ、最短リリースを実現します。

ご支援連携イメージ
貴社のプロジェクト体制に合わせ、柔軟にご支援可能です。

サービスの提供プロセス

現状把握
現行業務フローを基に業務の理解を深め、潜在的な課題まで網羅的に洗い出します。ROUTE06独自のツールを活用し、現行業務の状況を定量的に可視化することで、解決すべき課題を明確に把握いたします。

あるべき姿の設計
課題解決に向けて、業務フローおよびデザインを活用し、理想的なシステムとサービスを体系的に整理いたします。その上で、システム化の範囲を明確に定義いたします。

プロダクト設計
実際に稼働するプロダクトを用意し、お客様をはじめ関係者全員で確認しながら、具体的な要件を整理いたします。

ドキュメント作成
エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーが協力し、実現可能かつ迅速に開発が可能な要件定義ドキュメントを作成します。また、開発ベンダーの選定やRFPなど、必要なドキュメントの作成も支援いたします。
お役立ち資料
インタビュー

三菱マテリアルCDO端山氏が語るMMDX2.0への取り組みと製造業DXの核心
三菱マテリアル株式会社
三菱マテリアルの全社デジタル化戦略MMDXの進化、特に「MMDX2.0」の戦略、システム開発における要件定義の課題、DXを推進する人材育成、今後のDXの展望について、詳しくお話を伺いました。

システム開発における「要件定義」の重要性:株式会社ビープラウドの佐藤氏に聞く
株式会社ビープラウド
株式会社ビープラウドの代表取締役、佐藤治夫氏に、要件定義における重要な要素、具体的な進め方について詳しくお話を伺いました。

DX推進の成功への道筋:亀山氏が語る「要件定義」とリーダーシップの真髄
日本を代表するエンタープライズ企業において、数々の本質的な改革をIT面から支えてきた亀山満氏に、DXを成功に導くための「要件定義」の重要性、変革を牽引するリーダーシップの本質、そして現場への定着の鍵についてお話を伺いました。
最新記事
事例集

ポイントの一元管理ができる画面デザイン事例

EC:商品受注から出荷するまでの業務フロー(倉庫在庫、直送、予約販売、BOPIS)
