三重県四日市市に拠点を置く株式会社アゴラが運営する、塗装ローラー・刷毛・養生テープの通販サイト「ビッグローラージャパン」。商品開発には30年の現場経験を持つ職人が携わり、価格と品質を両立させたラインナップを武器に、着実に知名度を高めています。今回は、サイト運営を手がける岡本様に、EC事業を立ち上げた背景や初期の課題、そしてこれからのビジョンについて伺いました。
ビッグローラージャパンを立ち上げた経緯
岡本様がこのECサイトを始めたのは「外壁塗装業者などが日常的に使う塗装道具を、もっと気軽に購入できる場所をつくりたかった」という想いからでした。6年前、たまたま塗装用品をECで売りたいという塗装業者と知り合ったことをきっかけに、自社ECサイトの立ち上げを決断したといいます。
「当時は、ECモールに出店するのが主流でしたが、モールへの手数料や価格競争を考えると、利益を確保するのが難しいと感じていました。そこであえてリスク覚悟で自社ECに挑戦したんです」と、当時の思いを振り返ります。
サイト運営と初期の販促活動
ECサイトの構築には、「EC-CUBE」を採用しました。理由は、SEOに強いことと操作性の高さ。「過去に少し触れた経験があったので、とっつきやすかったですね。知人にも勧められていたので迷わず選びました」と語ります。
もっとも初期段階では、外部の制作会社に大部分を委託したため、サイトを思うように運営・改修できない部分もあったといいます。そこで立ち上げから半年後、サイトをリニューアルし、岡本様自身が日々の運営・改善に注力する今のスタイルに切り替えました。
リニューアル後は地道な販促活動を重ね、顧客基盤を拡大。自信のある商品の無料サンプルを配布し、実際に使ってもらって信頼を得ることでリピートにつなげたり、対象地域に絞ってダイレクトメールを送付したりと、足を使ったアプローチで少しずつ利用者を増やしていきました。
「ECのパートナー企業選びは非常に重要です。ただ、トップページのデザインを任せるにしても、商品ページの編集など普段から必要となる作業だけは自分たちでできるようにしておくほうが、運用の幅が広がりますよ」と、岡本様はアドバイスしています。
“現場の声”を活かした商品力
ビッグローラージャパン最大の特徴は、何といっても“現場の生の声”を商品づくりに反映している点です。30年の現場経験を持つ協力者とともに、コストパフォーマンスに優れた商品の厳選と改良を重ね、その使用感をInstagramなどのSNSで積極的に発信しています。こうした取り組みが売上アップに寄与し、外壁塗装業者を中心としたBtoBのリピーター獲得にもつながっているといいます。
また、リピート率を高めるための商品品質はもちろん、ECサイトならではの利便性やポイントサービスも強化。毎回大量購入するユーザーの多い業界だけに、使い勝手がいいサイトづくりを心がけているそうです。
今後の展望と目指す姿
岡本様が掲げる目標の一つは「業界のインフルエンサーになること」。たとえばホリエモン氏のように業界を横断して発信力を高めることで、塗装用品だけでなく関連商品の販路も無限に広げられると考えています。また、海外からの商品仕入れにも積極的で、「年に2,000〜3,000個売れるヒット商品も出てきたので、まだまだ成長の余地があります」と意気込みを語ります。
これからEC事業を始める方へ
最後に、これから新たにEC事業に乗り出す企業・個人へのアドバイスとして、岡本様は「商品ページは自分で更新できるようにしておくこと」「制作や運営を任せるパートナーは、費用と実績を総合的に判断すること」の2点を挙げています。自社でノウハウを蓄え、自由に施策を打てるようにしておくことこそが、EC運営の成功のカギだといえそうです。
これからECを立ち上げようとしている事業者の方は、ぜひ参考にしてください。
ShopifyによるEC立ち上げ・リニューアルに関するご相談は、こちらまでご相談ください。
ご協力いただいた企業様
株式会社アゴラ
三重県四日市市を拠点に、塗装ローラー・刷毛・養生テープ等の通販サイトを運営
