
B2B(BtoB)取引において、数量割引(ボリュームディスカウント)は特に求められる要件の一つで、「まとめ買いによるコスト削減」や「特定の取引先への優遇価格の提供」は卸売ビジネスにおいて重要な施策です。
Shopify PlusのB2B機能を活用すれば、取引先ごとに購入数量に応じた段階的な割引を適用することが可能になります。
本記事では、Shopify PlusのB2B機能を活用して数量割引を設定する方法を詳しく解説します。
Shopify PlusのB2B機能で特定の取引先に数量割引(ボリュームディスカウント)を設定する方法
1.会社の作成
まず、取引先となる会社情報をShopify管理画面に登録します。
手順1. Shopify管理画面で「顧客管理 → 会社」をクリックします。
手順2. 「会社を追加」ボタンをクリックし、会社名や主な連絡先、配送先住所などの必要情報を入力します。
手順3. 「保存」をクリックして、会社情報を登録します。
2.カタログの作成
次に、取引先ごとに異なる価格や掛け率を設定するためのカタログを作成します。
手順1. Shopify管理画面で、「商品管理 → カタログ」をクリックします。
手順2. 「カタログを作成」ボタンをクリックし、すべての商品を含めるか、特定の商品を含めるかを選択します。
手順3. カタログのタイトルを入力し、「保存」をクリックします。
3.カタログで量による価格を設定
先ほど作成したカタログの詳細ページで、商品ごとに量による価格を設定します。
手順1. 作成したカタログの詳細ページで、「商品と価格を管理する」をクリックします。
手順2. 各商品の「量による価格」列にある「+追加」をクリックします。
手順3. 「xをブレイク」というフィールドに購入数量の閾値を、価格にその数量時の価格単価を入力し、「完了」をクリックします。
手順4. 最後に忘れずに「保存」をクリックしましょう。
このように設定することで、特定の取引先に対して数量割引を実現することができます。
まとめ
本記事では、Shopify PlusのB2B機能を活用して特定の取引先に数量割引(ボリュームディスカウント)を適用する方法を詳しく解説しました。
この機能を活用すれば、特定の顧客に対して個別の価格戦略を展開できるため、B2Bビジネスにおける競争力の向上が期待できます。本記事の手順を参考に、自社の取引先に適した数量割引を導入し、より効果的なB2B取引を実現してください。