SHARE
  1. Top
  2. ブログ一覧
  3. 管理画面を柔軟に拡張できるShopify Admin Extensionsの紹介
Eコマース

管理画面を柔軟に拡張できるShopify Admin Extensionsの紹介

公開日

2024.12.16

更新日

2024.12.16

SHARE
管理画面を柔軟に拡張できるShopify Admin Extensionsの紹介のサムネイル

Shopify Adminでは、運営者向けの業務効率化や、外部サービスとのデータ連携をより円滑に行うための拡張手段が用意されています。その中核となるのがAdmin Extensionsであり、特に「Actions」と「Blocks」を活用することで、管理画面に新たな操作方法や情報表示エリアを追加できます。

Admin Extensionsとは?

管理者アクション拡張機能と管理者ブロック拡張機能を使用すると、アプリの機能を Shopify 管理画面にシームレスに統合できます。これらの拡張機能により、アプリはコア管理ページにワークフローと UX を埋め込むことができ、同時に Shopify 管理画面の外観と操作感に自動的に合わせることができます。これらの拡張機能により、販売者は現在のタスクから移動することなくアプリの機能にアクセスできるため、販売者の効率と生産性が向上します。

Admin Extensionsの種類

Admin actions

管理者アクション拡張機能を使用すると、Shopify 管理画面の既存のページ内でトランザクション ワークフローを作成できます。日本語管理画面なら右上に「その他の操作」ボタンがあると思いますが、そこにアクションメニューがあり、extensionで新たにメニューを追加できます。
販売者は、リソース ページのその他のアクションメニューから、または 1 つ以上のリソースが選択されているときにインデックス テーブルの一括アクション メニューから、これらの拡張機能を起動できます。拡張機能が起動されると、モーダルとして表示されます。拡張機能を閉じると、アクションによる変更がページに表示されます。

actionsは商品や注文など主要なリソースの一覧・詳細画面で利用できます。例えば、注文一覧画面でCSV出力や、メタオブジェクトに商品情報を接続することが可能です。

Admin print actions

管理者印刷アクション拡張機能は、Shopify 管理画面の主要ページからアプリがドキュメントを印刷できるように設計された特別な形式のアクション拡張機能です。一般的な管理者アクション拡張機能とは異なり、これらの拡張機能は注文ページと商品ページの[印刷]メニューにあります。さらに、アプリがドキュメントのプレビューを表示して印刷できるようにする特別な API も含まれています。

print actionsは注文詳細画面や商品一覧・詳細画面で利用できます。例えば、注文詳細画面で注文書を印刷する機能を追加することができます。

Admin blocks

管理ブロック拡張機能を使用すると、アプリはコンテキスト情報や入力を Shopify 管理画面のリソースページに直接埋め込むことができます。販売者が拡張機能をページに追加すると、これらの拡張機能は他のリソース情報とともにカードとしてインライン表示されます。販売者は拡張機能を使用する前に、Shopify 管理画面で拡張機能を自分のページに手動で追加して固定する必要があります。

管理ブロック拡張機能を使用すると、販売者はアプリからの情報とページ上のその他のデータを同時に表示および変更できます。複雑なインタラクションとトランザクションの変更を容易にするために、管理ブロックから直接管理アクションを起動できます。

admin blocksは商品詳細画面や注文詳細画面、カタログ詳細画面などで利用できます。例えば、商品詳細画面に商品の売り上げレポートを埋め込んだりできます。

まとめ

Shopify Admin ExtensionsのActionsとBlocksを使えば、管理画面を柔軟に拡張できます。Actionsはリソースページでの操作を拡張し、Blocksはリソースページに情報を埋め込むことができます。これにより、管理画面の操作性や情報表示を向上させることができます。

後ほどこれらの拡張機能を使った具体的な実装方法やユースケースをご紹介します。公式サイトの内容に加えて独自のわかりやすい解説がありますのでお楽しみに👋

参考